【23年5月末】投資ポジション&運用実績を公開中!詳細はこちら!

【DeepLを使おう】NFTは英語が苦手でも始めることができます!

eyecatch-deepl-translate
ぱんだ

NFTの情報を集めるためには英語を読めないといけないって本当?これから始めてみたいんだけど、英語が苦手だから凄く不安なんだよね・・・

この記事ではこんな方の疑問を解決します。

この記事から分かること
  • NFTの購入に英語スキルは一切不要!
  • 新時代の英語翻訳ツールDeepLとは
  • 英語翻訳ツールDeepLのインストール方法と使い方
この記事を書いた人
  • Core30経理職
  • 米国公認会計士(ワシントン州)
  • 2021年上期の仮想通貨バブル期にアルトコイン投資とBCGに夢中になりクリプトの世界へ
  • 現在は強気相場が予想される2024年の半減期に向けてビットコインをコツコツ積み立てる堅実スタイル
  • 仮想通貨投資は500万円以上、NFTは50点以上保有、BCGは20作以上プレイ。一番やさしく丁寧なクリプト情報を発信しています

NFTを始めてみたいけど、英語が苦手で情報を集めることができるか不安という方、多いのではないでしょうか。

確かに以下のような場面等で英語が必要です。

  • 英語圏のNFTプロジェクトの公式情報を見る
  • 英語圏のインフルエンサーのSNSから情報を得る
  • 海外リリースのNFTゲームをプレイする

結論、NFT・仮想通貨は英語が一切できなくても英語翻訳ツール「DeepL」を使えば問題ありません。

DeepL公式サイト

DeepLは他の翻訳サービスと比べて翻訳の精度に優れ、微妙なニュアンスを捉えて自然な翻訳することが得意です。

Google翻訳とは比べものにならない自然な日本語です。

さとう

米国公認会計士の筆者から見ても、まったく問題なく正しい自然な日本語に翻訳されています!

是非DeepLを使ってNFTの世界に足を踏み入れてみて下さい。

目次

NFTは英語苦手でOK!DeepLで翻訳しよう

さとう

英語翻訳ツールはDeepL(ディープエル)がおすすめです!

DeepLはドイツの会社が2017年8月にサービスを開始した翻訳サービスです。

このDeepLは他の翻訳サービスと比べ、翻訳の精度に優れ、微妙なニュアンスを翻訳することにとても優れています。

DeepLと他のサービスを比較するリサーチを見ても、翻訳精度が高いことが示されています。

株式会社ヒューマンサイエンス
さとう

私も1年以上利用していますが、他の翻訳サービスと比べると自然で違和感のない形で翻訳してくれるので、重宝しています!

DeepLは以下の2つ方法で利用することができます。

DeepL 利用方法
  1. ブラウザ拡張機能(アドオン):英語をワンクリックで正しく翻訳
  2. ブラウザ版:英語を入力して翻訳

DeepLの英語翻訳方法(ブラウザ拡張機能)

ブラウザ拡張機能(アドオン)の特徴
  1. Webサイト上の英語を手軽にワンクリックで翻訳できる
  2. Web上に入力した日本語を手軽にワンクリックで英語に変換できる

このリンクからGoogle Chromeで使うことができるDeepLの拡張機能をインストールできます。

さとう

ブラウザ拡張機能(アドオン)はPCのみとなっています。

①サイト上で英語をワンクリック翻訳

DeepLのアドオン機能を利用することで、Web上の英文を手軽に素早く日本語に翻訳することができます。

アドオンをインストールすると、英文をドラッグすることでDeepLのアイコンが出るようになります。

DeepLのアイコンを選択することで、小さいボックスに日本語訳がすぐに表示されます。

さとう

このようにDeepLのアドオン機能を使うことで、素早く英語を正しい日本語に変換することができます!NFTの情報収集を行うと多くの英文に触れることになるので、この機能は必須です!

ちなみに2022年8月15日時点、無料版のDeepLではWebサイト全体を自動で翻訳する機能はなく、大量の文章をこのアドオン機能で翻訳するとボックスが小さく見づらいことが多いので、後述のDeepLのWebサイト上に原文を貼り付けることも有効です!

② 入力した日本語をワンクリック翻訳

DeepLのアドオン機能を利用することで、入力した日本語を手軽に素早く英語に変換することができます。

例えば、以下のようにTwitterで英語で情報発信したいときに利用できます。

まず日本語で入力し、入力した内容をドラッグします。

右下のDeepLのアイコンを選択すると、自動で英語に変換されます。

さとう

このようにDeepLのアドオン機能は情報発信の際にも便利です!

DeepLの英語翻訳方法(ブラウザ、アプリ)

Webブラウザの特徴

大きな画面で原文を入力し、翻訳できるので大量の文章を翻訳する場合はWebブラウザ版も有効です。

ここからDeepLのWebサイトにアクセスできます。

スマホの方はアプリからでも同様のサービスを使うことができます。

アプリ ダウンロードリンク

使い方は非常にシンプルで、左のボックスに英語を入力すると右のボックスに日本語で出力され、日本語で入力すると英語で出力されます。

さとう

一度貼り付ける必要がある点は少し手間ですが、大量の文章を翻訳する際はオススメです!

DeepLでも上手く翻訳できない場合の対応

日本語⇒英語に翻訳する場合

DeepLは英語から自然な日本語に翻訳することは得意ですが、、日本語から英語に翻訳してみると違和感のある訳文になってしまうことがあります。

自分で翻訳して理解するために使用する分には問題ないかもしれませんが、英語に翻訳した内容を情報発信したい方もいるでしょう。

さとう

以下のことを意識すると自然な英語に翻訳しやすくなります!

英訳する際の注意点
  1. 長い文章は区切ってシンプルに書く。
  2. 主語をしっかり書く。

英語⇒日本語に翻訳する場合

DeepLは英語から日本語に翻訳することは比較的得意ですが、それでも完璧ではないので違和感のある訳文になってしまうことがあります。

DeepLを使って少し違和感のある日本語になってしまった内容をブログやSNSで発信する場合は、以下の対応を検討しましょう。

  1. 別の翻訳ツールで翻訳してみる:DeepL以外のツールで翻訳してみると正しく翻訳できることがあります。
  2. 原文を同時に載せて発信する:翻訳文が誤っていても、原文を載せていれば読者が誤解なく理解できる可能性が高くなります。
  3. 事前に他の人に確認してみる:SNSやコミュニティで他の詳しい方に確認すると確実です。

まとめ:DeepLでNFTの英語を攻略しよう

DeepL公式サイト

NFTを始めると英語を読む必要がある場面は多いです。

  • 英語圏のNFTプロジェクトの公式情報を見る
  • 英語圏のインフルエンサーのSNSから情報を得る
  • 海外リリースのNFTゲームをプレイする

しかし、DeepLを使うことで英語を自然かつ正確な日本語に翻訳できます。

是非DeepLを使ってNFTの世界に足を踏み入れてみて下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次