当サイトのコンテンツ制作ポリシー
「ぱんだくりぷとの」のコンテンツ制作・編集ポリシーはこちらでご紹介しています。
- Gate.ioの各種手数料の一覧表
- Gate.ioの手数料の他海外取引所比較
- Gate.ioの手数料は高いのか
本記事では、海外仮想通貨取引所Gate.ioの各種手数料を、他取引所との比較形式でご紹介します。
- 現物取引手数料
- 先物取引手数料
- クレジットカード手数料
- 送金手数料
- 入金手数料
結論、Gate.ioの手数料が高いのかどうかまとめると、次の通りです。
- 現物手数料はやや高め
- 出金手数料はやや高め
- 先物手数料は標準的な水準
Gate.ioは日本語に完全対応していたり、取り扱われている銘柄数が多かったりと、利用するメリットも沢山ありますが、手数料に関しては注意が必要です。

手数料を安く抑える必要もあるので、本記事でGate.ioの手数料の金額や仕組みを学んでいきましょう!
Gate.ioへの入金トラブルの対策を知りたい人向け!
※当メディアでは、金融庁の「暗号資産交換業者登録一覧」で認可を受けており、「関東財務局」に登録されている仮想通貨取引所の利用を推奨しています。また、当メディアの「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。
暗号資産に関する注意事項は、金融庁・消費者庁・警察庁による「暗号資産の利用者のみなさまへ」を是非ご覧ください。
Gate.ioの現物取引手数料は高い?


Gate.ioの現物取引手数料について詳しくご紹介していきます。
Gate.ioの現物取引手数料はやや高め
結論、特に割引を受けていないときの現物取引手数料は、他の海外取引所と比べると高めです。
取引所 | テイカー手数料率 | メイカー手数料率 |
Gate.io | 0.20% | 0.20% |
MEXC | 0.20% | 0.20% |
Bybit(非VIP) | 0.10% | 0.10% |
OKX | 0.10% | 0.08% |
Binance(VIP 0) | 0.10% | 0.10% |
KuCoin | 0.10% | 0.10% |
Bitget | 0.10% | 0.10% |
テイカーとメイカーの違いとは?
- Maker:注文を出して板に並べる側をMakerといい、安い手数料で取引を行えます。
- Taker:出された指値注文を受けた側をTakerといい、Makerより少し高い手数料で取引します。



取引所は注文を出し、市場を作る側を優遇します。Makerの方が少し手数料を安く設定している取引所が多いです。基本的にはTaker側で取引することになります。
基本的にはテイカー手数料を支払うことになると考えて問題ありません。



他の海外取引所と比べると2倍くらいの水準なんだね・・・
これはあくまで一切割引を受けていない時の手数料となっており、いくつか手数料を安く抑える方法があります。
割引方法①:割引になるリンクから開設
Gate.ioでは、Gate.ioと提携しているアカウントの紹介リンクから口座を開設することで、一定の現物取引手数料の還元を受けることができる仕組みがあります。
当メディアもGate.ioと提携を行っており、最大の30%還元(実質手数料3割引)になるように申請させていただいております。



Gate.ioで現物取引を行う予定の方は、以下のリンクから口座を開設するとお得です!
割引方法②:GTで取引手数料を支払う
Gate.ioから公式に発行されている仮想通貨GT(GateToken)で手数料を支払う設定に変更することで、通常0.2%かかる現物取引手数料を0.15%まで抑えることができます。


仮想通貨GTはGate.ioの現物取引で他の仮想通貨と同じように簡単に買えるので、積極的に利用しましょう。
購入した仮想通貨GTは設定の「口座情報」から「GTで支払う」をオンにすることで、手数料として支払うことができるようになります。


緑色で「使用中」となっていれば問題ありません。





ちなみ、他にもVIPランクと呼ばれる取引量は資産保有額でも割引を受けれる仕組みがあります。
Gate.ioの先物取引手数料は高い?


Gate.ioの先物手数料について詳しくご紹介していきます。
Gate.ioの先物手数料は高くない
結論、Gate.ioの先物手数料(仮想通貨FXの手数料)は他の海外取引所と比較しても高くはなく、標準的です。
取引所 | テイカー手数料率 | メイカー手数料率 |
Bybit | 0.06% | 0.01% |
Gate.io | 0.05% | 0.015% |
MEXC | 0.06% | 0.02% |
Binance | 0.04% | 0.02% |
OKX | 0.05% | 0.02% |
KuCoin | 0.06% | 0.02% |
Bitget | 0.06% | 0.02% |



現物取引と同じように、VIPランクを上げていくことで先物取引手数料の割引を受けれます。
Gate.ioの資本調達手数料について
Gate.ioで先物取引のポジションを持っていると、8時間に1回資本調達手数料がポジション金額に対して約0.01%発生します。





他の海外取引所と同じ水準なので高い訳ではないので、その点は安心して利用して下さい。
資金調達率、資金調達手数料については下の記事で仕組みを詳しく解説しています。(Bybitの記事ですが、仕組みはGate.ioとまったく同じです)
Gate.ioのクレジットカード手数料は高い?


Gate.ioのクレジットカード利用手数料について詳しくご紹介していきます。
クレジットカード利用手数料は高い
結論、Gate.ioのクレジットカード利用手数料は高いです。
- 手数料の安いXRP:手数料約2%
- 手数料の高いETH:手数料約10%
※プロバイダー「Banxa」を利用した場合
Gate.ioでクレジットカードを利用して仮想通貨を購入すると、プロバイダーを介する必要があるため、余計に手数料を支払う必要があります。


仮に1万円分の仮想通貨をクレジットカードで買うと、200円~1000円の手数料がかかってしまいます。



普通に現物で購入すれば0.2%の手数料で済むから、なるべくクレジットカードの利用は控えたいね!
Gate.ioの仮想通貨の送金手数料は高い?


Gate.ioの仮想通貨の送金手数料について詳しくご紹介していきます。
Gate.ioの送金手数料はやや高め
結論、Gate.ioの仮想通貨の送金手数料は、他の海外取引所と比べるとやや高めの水準です。
取引所 | BTC | ETH | XRP | BNB(BSC) |
---|---|---|---|---|
Bybit | 0.0005BTC | 0.0019ETH | 0.25XRP | 0.0005BNB |
MEXC | 0.0003BTC | 0.0015ETH | 0.25XRP | 0.001BNB |
Kucoin | 0.0005BTC | 0.005ETH | 0.50XRP | 0.005BNB |
Gate.io | 0.001BTC | 0.013ETH | 2.1XRP | 0.0043BNB |
Bitget | 0.0005BTC | 0.00075ETH | 0.1XRP | 0.00025BNB |



ブロックチェーンの処理能力が低いビットコインやイーサリアムは特に手数料が高めだね・・・
仮想通貨XRPを使って送金しよう
とはいっても仮想通貨XRPを利用すればほとんど送金手数料は掛からないので気にする必要はありません。
仮想通貨リップルとは?





2.1XRPであれば、数十円から数百円程度の送金手数料で済みます。
ビットコインやイーサリアム等は桁が1つ異なる程度に高いので、注意しましょう。
Gate.ioの仮想通貨の入金手数料は高い?


Gate.ioの入金手数料について詳しくご紹介していきます。
Gate.io側で入金手数料は発生しない
仮想通貨をGate.ioに入金するとき、Gate.io側で特に入金手数料は発生しません。(クレジットカード利用は除く)



手数料は送金する側では発生するので、出金側の取引所の送金手数料を確認しましょう。
入金は仮想通貨XRPを利用しよう



クレジットカードを使うと2%~10%の高額な手数料が掛かります。
仮想通貨XRPをつかって現物取引すれば、0.2%の現物手数料で済みます。
まとめ:Gate.ioは手数料面ではやや高め


Gate.ioの各手数料についてまとめると、次の通りです。
- 現物手数料はやや高め
- 先物手数料は標準的な水準
- クレジットカード手数料は高い
- 出金手数料はやや高め
- 入金手数料は発生しない



誤差レベルですが、現物取引がしたい方、仮想通貨の出金をしたい方にとっては少しだけ利用しづらい海外取引所といえます。
仮想通貨GTで手数料を支払ったり、リップルを使ったりすれば手数料はカンタンに抑えられるので、なるべく工夫していきましょう。
Gate.ioへの入金トラブルの対策を知りたい人向け!
Gate.ioの口座開設&本人確認方法を知りたい人向け!
Gate.ioスマホアプリの使い方を知りたい人向け!
【9月更新】口座開設キャンペーン一覧
【金融庁】仮想通貨に関する注意喚起



仮想通貨に関する法令・注意喚起について知りたい方は、以下の関連ページを一読することをオススメします。
消費者庁の「投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について」のYoutube視聴もおすすめです。
コメント