🐼 当サイトのコンテンツ制作ポリシー
「ぱんだくりぷとの」のコンテンツ制作・編集ポリシーはこちらでご紹介しています。なお、当サイトの記事には企業からのPRが含まれている場合があります。
- メルカリビットコインの手数料は高いのか
- 手数料(スプレッド)が発生する仕組み
- メルカリビットコインを利用すべき人
- メルカリビットコインを利用すべきでない人
メルコイン(メルカリビットコイン)では、ビットコインを買ったり売ったりするときに必ず「スプレッド」と呼ばれる手数料が発生します。

結論、メルコイン(メルカリビットコイン)で発生する手数料は、他の仮想通貨取引所と比べると高めです。
サービス開始の2023年3月9日から2023年11月9日まで調査した結果、売りと買いで合計2.0~2.5%発生することが分かりました。

1万円分のビットコインを買ったら200円~250円分だけ損をすることになります。

手数料を気にする方は、コインチェック等の手数料が安い・無料の取引所を検討するようにしましょう。




・特徴①:最短5分で口座開設申込み完了
・特徴②:初心者にも使いやすい
・特徴③:ビットコインの取引所手数料無料
・特徴④:国内で唯一自動の積立投資が可能
\今だけ口座開設でビットコイン1500円分がもらえる/
🐼 コインチェック公式サイト:https://coincheck.com/ja/
どの取引所を利用すればいいか迷っている方は、当サイトの「おすすめ取引所診断」をご利用ください。



日本の仮想通貨取引所大手7社から、最大5つの質問であなたに一番あった取引所を提案させていただきます。


- おすすめ診断 Q1
- 投資したい銘柄は
ビットコインですか?
※当メディアでは、金融庁の「暗号資産交換業者登録一覧」で認可を受けており、「関東財務局」に登録されている仮想通貨取引所の利用を推奨しています。また、当メディアの「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。
暗号資産に関する注意事項は、金融庁・消費者庁・警察庁による「暗号資産の利用者のみなさまへ」を是非ご覧ください。
メルカリビットコインは取引時に手数料(スプレッド)が発生する


メルコイン(メルカリビットコイン)では、ビットコインを売るときと買うときに「スプレッド」と呼ばれる手数料が必ず発生します。
手数料として別途支払う訳ではなく、市場の適正価格より高めの価格で買うことになったり、安く売ることになるのがスプレッドの特徴です。


メルコイン(メルカリビットコイン)では、売るときと買うときにそれぞれ約1%ずつ、合計で約2%のスプレッドが発生するのが一つの目安になります。





1万円分のビットコインをメルカリ買ったら、約200円マイナスのスタートを切ることになるので、この点は注意する必要がありますね。
ちなみに、これまでのスプレッドの推移について、サービス開始の2023年3月9日から2023年11月9日まで調査した結果、売りと買いで合計2.0~2.5%発生で推移していることが分かりました。


突然大きなスプレッドが発生して、予想外に損をすることはないと考えてよいでしょう。
メルカリビットコインの取引手数料は高め


結論、メルコイン(メルカリビットコイン)の手数料は、他の暗号資産交換業者と比べると高めです。
理由は、メルカリはスプレッドが発生する「販売所」しか運営しておらず、一般的に手数料が安いと知られる「取引所」の運営は行っていないからです。



下の流れで詳しく解説していきます。
販売所ではスプレッド(手数料)が発生する
メルカリでは「販売所」という場所でビットコインの取引ができますが、この販売所は「取引所」と異なり、運営してりるメルカリと直接ビットコインの取引を行います。


販売所の場合、運営する企業の言い値で取引する必要があり、取引する価格は他の市場の価格より、少しだけ不利な価格になってしまいます。
他の活発な市場の適正価格との価格差がスプレッドと呼ばれ、メルカリビットコインでは買いと売り合計で約2%発生することになります。



この2%は他の取引所でビットコインの取引をするより高いの?
他社の取引手数料は高くても0.15%
ビットコインを他の仮想通貨取引所で購入する場合、高くてもビットコインの取引手数料は0.15%で、手数料が無料の所も多いです。



下の表の右から3列目は、他の日本の有名な仮想通貨取引所の取引手数料を示しています。
国内取引所 | 口座開設 手数料 | 日本円入金 手数料 | 日本円出金 手数料 | 取引手数料 (BTC,Taker) | 送金手数料 (BTC) | スプレッド (BTC) |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 公式サイトはこちら | 無料 | 無料 | 407円 | 無料 | 0.0005 BTC | 5.9% |
![]() ![]() 公式サイトはこちら | 無料 | 無料 | ~770円 | ~0.15% | 0.0004 BTC | 5.8% |
![]() ![]() 公式サイトはこちら | 無料 | 無料 | 無料 | 0.05% | 無料 | 4.9% |
![]() ![]() 公式サイトはこちら | 無料 | 無料 | 無料 | 取引所なし | 無料 | 0.9% |
![]() ![]() 公式サイトはこちら | 無料 | 無料 | 550円 or 770円 (3万円以上) | 0.12% | 0.0006 BTC | 4.9% |
![]() ![]() 公式サイトはこちら | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 (PCのみ) | 無料 | 5.7% |
![]() ![]() 公式サイトはこちら | 無料 | 無料 | 330円 | 無料 | 0.0005 BTC | 5.1% |



こう見ると確かに2%は高いかもしれないね・・・
本格的なビットコイン投資を検討している場合は、メルコイン以外の仮想通貨取引所を利用するのがオススメです。




・特徴①:最短5分で口座開設申込み完了
・特徴②:初心者にも使いやすい
・特徴③:ビットコインの取引所手数料無料
・特徴④:国内で唯一自動の積立投資が可能
\今だけ口座開設でビットコイン1500円分がもらえる/
🐼 コインチェック公式サイト:https://coincheck.com/ja/
なぜスプレッドが発生するのか
メルコイン(メルカリビットコイン)のような販売所でスプレッドが発生する理由は、大きく分けて次の2つです。
- 運営している企業の利益
- カバー取引
1つ目の理由は、運営企業の利益確保の為です。
暗号資産交換業者の利益構造についてはこちらの記事でも詳しく解説していますが、国内の仮想通貨取引所は販売所のスプレッドで利益を確保しているケースが多いです。
他に手数料を課しているポイントがないため、スプレッドという形で確保しています。
2つ目の理由は、運営企業のカバー取引の為です。



カバー取引とは、暗号資産交換業者が損失を被る可能性を減らす「リスクヘッジ」のために行う取引のことです。


- 利用者が販売所でビットコインを購入
- 暗号資産交換業者はそのリスクをカバー(ヘッジ)するために、別の取引所でビットコインを購入
- 将来ビットコインの価格が上昇した場合、カバー先の取引所での購入による利益で、利用者に支払わなければいけない価格上昇による損失を補填
暗号資産交換業者がカバー取引を行うときはある程度大口の取引となりますが、仮想通貨を大口で買うときはカバー先での購入価格が上がり、大口で売るときは売却価格が下がってしまうことがあります。
このカバー取引による購入価格の増分は事前に見積もられており、スプレッドとして販売所の利用者の購入価格に事前に上乗せされています。
カバー取引による購入価格の増分を含んだ価格で販売所の利用者に販売しないと、損失を減らすリスクヘッジの意味がなくなってしまうからです。
同じようにカバー取引による売却価格の減分も事前に見積もられており、スプレッドとして販売所の利用者の売却価格から事前に差し引かれています。




・特徴①:最短5分で口座開設申込み完了
・特徴②:初心者にも使いやすい
・特徴③:ビットコインの取引所手数料無料
・特徴④:国内で唯一自動の積立投資が可能
\今だけ口座開設でビットコイン1500円分がもらえる/
🐼 コインチェック公式サイト:https://coincheck.com/ja/
メルカリビットコインを利用すべきでない人


①手数料を気にする人
手数料(スプレッド)を気にする方は、メルカリビットコインを利用すべきではありません。



メルカリビットコインでは必ず手数料(スプレッド)が発生してしまうため、約2%のマイナススタートは覚悟する必要があります。


手数料が気になる場合は、他の仮想通貨取引所を検討しましょう。
②ビットコイン以外を取引したい人
ビットコイン以外の仮想通貨投資にも挑戦したい場合、メルカリビットコインを利用すべきではありません。
メルコイン(メルカリビットコイン)は、とにかくシンプルで分かりやすいサービスとなっており、未経験者にも気軽に仮想通貨投資に興味を持ってもらうことを1つの目標としています。



したがって、ビットコイン以外は取り扱われておらず、その他の注目されている銘柄は取引できません。
後々で他の仮想通貨も欲しくなりそうな方は、他の仮想通貨取引所を検討しても良いかもしれません。
③積立投資がしたい人
仮想通貨の積立投資を行いたい場合、メルカリビットコインを利用すべきではありません。
他の仮想通貨取引所では、定期・定額で仮想通貨を積み立てて購入する機能が付いていることがありますが、メルカリではできません。



メルコインはとにかくシンプルで分かりやすいサービスを追求しているからです。
積立投資を行いたい方は、他の仮想通貨取引所を検討しても良いかもしれません。






・特徴①:最短5分で口座開設申込み完了
・特徴②:初心者にも使いやすい
・特徴③:ビットコインの取引所手数料無料
・特徴④:国内で唯一自動の積立投資が可能
\今だけ口座開設でビットコイン1500円分がもらえる/
🐼 コインチェック公式サイト:https://coincheck.com/ja/
メルカリビットコインを利用するべき人


次のような人は、メルカリでビットコイン投資を始めても良いでしょう。
①手数料(スプレッド)を気にしない人
メルカリでビットコインを始めるのに向いている人は、手数料(スプレッド)を気にしない人です。
メルカリビットコインは確かに手数料(スプレッド)が必ず2%発生してしまうため、他社と比べると高めですが、それでも2%しか発生しないという見方もできます。



ビットコインで将来的に大きな利益を狙う場合、2%であれば十分気にならない範囲でしょう。
②メルカリの売上金で買いたい人
メルカリでビットコインを始めるのに向いている人は、メルカリの売上金でビットコイン投資を始めたい人です。
他の仮想通貨取引所の場合、銀行からわざわざ日本円を入金してビットコインの取引をする必要がありますが、メルカリであれば売上金でそのまま取引ができます。



私自身これまで100点以上モノを売却してきましたが、売上金で無駄な買い物をしてしまうことがありました。
こんなとき手軽にビットコイン投資に回すことができるので、非常に便利です。
③とにかく簡単に気軽に買いたい人
メルカリでビットコインを始めるのに向いている人は、気軽にビットコイン投資を始めてみたい人です。
メルカリビットコインはとにかく購入や売却が簡単で、日本円で購入したい額を入力して購入をタップするだけですぐにビットコインが手に入ります。





今までなんとなくビットコイン投資に興味があったけど、難しそうで手が出なかった方は、思い切ってメルカリで始めても良いでしょう。
現在以下の招待コードでメルカリに新規登録すると、2500円分のポイントが貰えるキャンペーンが実施中!
- 招待コード:XWMCGS





お得なキャンペーンなので、是非この機会にメルカリに新規登録して、メルカリとメルコインを利用してみて下さい!
メルカリビットコインの手数料に関するFAQ
まとめ:手数料を気にする場合は他の取引所


結論、メルコイン(メルカリビットコイン)で発生する手数料は、他の仮想通貨取引所と比べると高めです。
サービス開始の2023年3月9日から2023年11月9日まで調査した結果、売りと買いで合計2.0~2.5%発生することが分かりました。


1万円分のビットコインを買ったら200円~250円分だけ損をすることになります。



手軽に利用できる点は便利ですが、手数料を気にする方は、コインチェック等の手数料が安い・無料の取引所を検討するようにしましょう。




・特徴①:最短5分で口座開設申込み完了
・特徴②:初心者にも使いやすい
・特徴③:ビットコインの取引所手数料無料
・特徴④:国内で唯一自動の積立投資が可能
\今だけ口座開設でビットコイン1500円分がもらえる/
🐼 コインチェック公式サイト:https://coincheck.com/ja/
【11月更新】口座開設キャンペーン一覧
【金融庁】仮想通貨に関する注意喚起



仮想通貨に関する法令・注意喚起について知りたい方は、以下の関連ページを一読することをオススメします。
消費者庁の「投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について」のYoutube視聴もおすすめです。
コメント