- メルカリの新サービス「メルコイン」の特徴
- メルコインのメリット・デメリットとは
- メルコインはこんな方にオススメ
- メルコインでビットコインを買う方法

私はこれまでにメルカリに100品以上出品してきており、メルカリユーザーとしての観点でも当記事を作成しています!
メルコインは2023年3月9日にサービスが開始されたメルカリのビットコイン取引サービスです。
メルカリアプリだけで簡単にビットコインの取引を行うことができます。
結論、メルコインは他社の取引所と比べると機能が限られており、ライトユーザー向けのサービスとなっています。
しかし、手軽に仮想通貨投資ができるので、メルカリユーザーだけでなく仮想通貨投資を初めて体験してみたい方にもオススメです。
現在以下の招待コードでメルカリを新規登録すると、500円分のメルカリポイントが貰えるキャンペーンが実施中です!
- 招待コード:XWMCGS



是非この機会にメルカリに新規登録して、メルコインを利用して見て下さい!
メルカリの新サービス「メルコイン」とは


メルコインとは2023年3月9日にサービスが開始されたメルカリのビットコイン取引サービスです。
メルカリアプリだけで簡単にビットコインの取引を行うことができます。
サービス名称 | メルコイン |
公式サイト | https://about.mercoin.com/ |
会社名 | 株式会社メルコイン |
関連会社 | 株式会社メルカリ |
利用条件 | 20歳以上75歳未満 |
銘柄 | ビットコインのみ |
登録料金 | 無料 |
日本円入出金手数料 | 無料 |
サービス利用手数料 | 無料 |
スプレッド | 2%(買い1%/売り1%) |
最小注文額 | 1円 |
仮想通貨の入出金 | 非対応 |
レバレッジ取引 | 非対応 |
メルコインは以下の点に特徴がある仮想通貨取引サービスです。
- メルカリアプリだけで取引できる
- メルカリの売上金・ポイントで取引可能
- 通常の日本円入金でも取引可能
- 対応銘柄はビットコインのみ
- 取引所はなく販売所のみ
- スプレッドは2%(買い1%/売り1%)
- 水曜日に約2時間の定期メンテあり
- できることが限られていて分かりやすい
- 言い換えると機能面は少ない
メルカリユーザーで仮想通貨を体験してみたい方、仮想通貨に興味がある方で手軽にビットコインに投資してみたい方にはオススメのサービスです。
メルコインの5つのデメリットとは
メルコインのデメリットは大きく分けて5つあります。
※読みたい所にジャンプできます。
デメリット①:手数料が発生(約2%)
メルコインではサービス利用手数料が無料と表記されていますが、スプレッドと呼ばれる手数料のようなものが2%発生します。(買いと売りで1%ずつ)
スプレッドとは販売所で仮想通貨を買うときの価格と売るときの価格の差額のことです。


メルコインが市場から調達してきた仮想通貨は市場価格より少し割り増しで販売されます。
逆に私たちがビットコイン売るときは少し割安で売る必要があります。
メルコインのスプレッドは約2%なので、この分がメルコイン運営に支払う実質的なサービス手数料ということになります。
他の仮想通貨取引所では、取引所を利用すると手数料が無料になる場合が多いです。
当メディアでもオススメしている仮想通貨取引所コインチェックも取引所のビットコイン取引所手数料は完全無料です。



メルコインを利用する場合は、スプレッドに注意しましょう!
デメリット②:取引方法が限られる
メルコインでは、他の仮想通貨取引所で利用できる以下のような取引方法・注文方法は利用できません。
- 取引所の利用(利用者同士の取引の場)
- 積立投資
- 指値・逆指値取引
メルコインでは、メルコイン運営と直接ビットコインの売買をするだけになります。
簡潔で初心者には利用しやすいサービスですが、以下のような投資戦略は取れないので注意しましょう。
- 積立投資でリスクを抑える
- 指値で高くなったら売るように設定
- 逆指値で安くなったら損切するように設定
例えば、当メディアでオススメしている仮想通貨取引所コインチェックであれば完全自動の積立投資や指値取引を行えます。



柔軟な投資戦略は取れないので、大きな金額をメルコインで取り扱う場合は要注意です!
デメリット③:銘柄はビットコインのみ
メルコインで取り扱っている銘柄は現状ビットコインのみです。



ライトユーザー層向けのサービスのため、分かりやすさの観点から当面はビットコインのみの取り扱いとなるとのことです。
ビットコインは最初に開発された時価総額が最も大きい仮想通貨です。
ビットコインは当メディアでもオススメしている仮想通貨であり、以下のような特徴があります。
- 時価総額最大で取引量が大きいため、価格変動リスクが小さめ
- 将来性・信頼性・実績がある
- 発行上限あり・新規発行量減少の仕組みによる希少価値増加
投資銘柄はビットコインで十分ですが、他の仮想通貨(アルトコイン)も検討している場合は他の取引所の利用を検討するようにしましょう。
例えばコインチェックであれば以下の仮想通貨の取り扱いに対応しています。(2023年3月10日時点)
- BTC
- ETH
- ETC
- LSK
- XRP
- XEM
- LTC
- BCH
- MONA
- XLM
- QTUM
- BAT
- IOST
- ENJ
- OMG
- PLT
- SAND
- XYM
- DOT
- FLR
デメリット④:定期メンテが行われる
メルコインでは毎週水曜日13:50~16:03(時間前後あり)でメンテナンスが行われ、取引を行えなくなります。
仮想通貨は価格変動が大きく、価格が大きく下がったり上がったりした際にすぐに対応を取る必要があるケースもあります。



メルコインの定期メンテナンス中に暴騰・暴落が起きてもすぐに取引することはできません。
他の仮想通貨取引所については原則365日24時間サービス稼働となっていることが多く、数か月に1度メンテナンスが入るような頻度であることが多いです。
大きな金額をメルコインで取り扱う場合は注意しましょう!
デメリット⑤:仮想通貨の送金は不可
メルコインで仮想通貨の入出金を行うことはできません。
通常の仮想通貨投資の範囲であれば不要ですが、以下のようなケースでは仮想通貨の送金が必要になります。
上記を検討している場合は他の取引所を利用しましょう!
メルコインの3つのメリットとは
メルコインには次の3つのメリットがあります。
- とにかくシンプルで分かりやすいサービス
- メルカリの売上金で取引ができる
- スプレッド2%は他社と比較して狭い
メリット①:シンプルで分かりやすい
メルコインはとにかくサービス内容がシンプルで分かりやすく、仮想通貨初心者にも利用しやすいです。
- 購入方法はメルコインとの直接売買のみ
- 購入銘柄はビットコインのみ
- 細かい機能は一切なし
- ただビットコインを買って売るだけ
メルコインでは複雑な操作をする必要がなく、簡単にビットコインを購入できます。
メルカリのアプリを通して簡単に仮想通貨を購入でき、スプレッド2%で十分狭いので、難しい操作をしたくない方で仮想通貨に興味がある方の入門としてメルコインは最適です。
現在以下の招待コードでメルカリを新規登録すると、500円分のメルカリポイントが貰えるキャンペーンが実施中です!
- 招待コード:XWMCGS



是非この機会にメルカリに新規登録して、メルコインを利用して見て下さい!
メリット②:売上金で支払いができる
メルコインのメリットはメルカリの売上代金でビットコインを購入できる点です。
メルカリでは以下の3つの支払方法で仮想通貨を買うことができます。
- メルペイのチャージ
- メルカリポイント
- メルカリの売上金
メルペイのチャージは銀行からメルカリに振り込みを行うことで利用できます。
メルカリポイントはメルカリのキャンペーンで獲得したポイントです。
メルカリの売上金はメルカリで出品した物品の売り上げで、こちらをビットコインの購入に充てることができます。
メルカリの売上金はこれまでは以下のように使われていました。
- 銀行に出金する(手数料あり)
- コンビニ等のキャッシュレス決済に利用
- メルカリ内の買い物に利用
これからは新しくビットコインに投資するという選択肢が増えたことになります。
メルカリの売上金分はメルカリ内の買い物に使ったりと無駄遣いしがちでしたが、投資に回せるのは大きなメリットです。



私はメルカリの売上金分はメルカリで余計な買い物をしていることが多かったので、これからはビットコインの購入に充てるつもりです!
メリット③:スプレッド2%は狭い部類
メルコインではスプレッドが発生する点だデメリットだと先に挙げましたが、他社のスプレッドと比べるとメルコインのスプレッドは狭く安価です。
他の仮想通貨取引所では「取引所」と「販売所」の2か所で仮想通貨の取引ができます。
- 取引所:利用者が買い注文や売り注文を出し、マッチングすると取引が成立します。
- 販売所:暗号資産交換業を営んでいる業者と直接取引を行います。
販売所は運営提示の価格で取引する必要がありますが、すぐに仮想通貨を買えます。
取引所は利用者同士の注文がマッチングするまで待つ必要がありますが、手数料が安いです。
メルコインはサービス内容として「取引所」がなく「販売所」しかないようなイメージです。
スプレッドは発生してしまいますが、他社のスプレッドと比べると狭く利用しやすいことが分かります。
これは、他社は収益構造のうち多くの割合を販売所のスプレッドが占めており、ビジネスモデルとして販売所の収益がないと成り立たないからです。(こちらの記事で詳細は解説)
メルカリは元々フリマアプリの事業があるため、そもそもメルコインの利益に依存する必要がありません。



だから狭いスプレッドがサービスが提供できていることが推察されますね。(当メディアの見解です)
簡単に仮想通貨を買える販売所の中ではメルコインは最もスプレッドが狭く、安価な手数料で取引できるサービスです。
現在以下の招待コードでメルカリを新規登録すると、500円分のメルカリポイントが貰えるキャンペーンが実施中です!
- 招待コード:XWMCGS



是非この機会にメルカリに新規登録して、メルコインを利用して見て下さい!
メルコインはこんな方にオススメ!
メルコインは以下のような方にオススメのサービスです。
- メルカリユーザーで仮想通貨未経験の方
- ビットコインに手軽に投資してみたい方
①メルカリユーザーで仮想通貨未経験
メルコインはメルカリユーザーで仮想通貨投資を一度も経験したことがない方が仮想通貨を始めて体験するにはぴったりのサービスです。
メルコインのサービスはこれまでにない程にシンプルで分かりやすいです。
- 購入方法はメルコインとの直接売買のみ
- 購入銘柄はビットコインのみ
- 細かい機能は一切なし
- ただビットコインを買って売るだけ
一切迷わずに簡単に仮想通貨を購入でき、スプレッドも狭いので利用しやすいです。
メルカリユーザーで仮想通貨を未経験の方の入門にはぴったりなサービスです。



今まで売上金で無駄な買い物をしていた方は、是非メルコインを利用しましょう!
②ビットコインに手軽に投資してみたい
メルカリユーザーに限らず、ビットコインに興味はあるけど難しいことは苦手で手軽に買ってみたいという方にもオススメです。
メルコインのビットコイン購入手順は大きく分けると以下の2つのみです。
- 日本円を入金
- 購入する金額を入力
迷うことなく仮想通貨未経験でもビットコインを買うことができます。
一方、他社の取引所でビットコインを買うには以下のような手順を踏む必要があります。
- 日本円を入金
- 取引所を開く
- 銘柄を選ぶ
- 注文する価格を選ぶ
- 注文する数量を選ぶ
- 注文方法を選ぶ
- 取引の約定を待つ



メルコインはとにかく簡単なので、ビットコインを手軽に購入したい方にもオススメです!
他社の取引所の方が機能は充実している
機能面・サービス内容の充実さでは他の仮想通貨取引所の方が優れています。
メルコインには以下のようなデメリットがあるからです。
※読みたい所にジャンプして戻れます。
特に手数料(スプレッド)が2%発生してしまう点と、積立投資ができない点は仮想通貨初心者にとっては利用しづらいサービスです。
例えばコインチェックの取引所であればビットコインの取引所手数料は完全無料です。
積立機能を利用すれば、日本円の入金から仮想通貨の購入も完全自動で行えます。



本格的な仮想通貨投資を検討している方は、他の取引所の利用是非検討して見て下さいね。


メルカリのビットコインの買い方
メルコインのサービスは3月9日に開始されましたが、全ユーザーに開放されてはおらず、ランダムで利用可能になるユーザーが選定されていき、1カ月を目途にユーザーが利用可能になるとのことです。
メルコインは以下の手順で始めることができます。
- マイページの「残高・ポイント」欄の下にある「ビットコインを買う」を選択
- 案内ページ内容を確認し「はじめる」をタップ
- 生体認証・本人確認の登録を行う
- 各種重要項目を確認して同意する
- 申し込み情報を入力
※当メディアでは3月9日時点でまだ利用できないため、利用可能になった後に詳細の画像やビットコインの購入方法について掲載していきます。
まとめ:メルカリユーザーは利用価値あり


メルコインは2023年3月9日開始されたビットコイン取引サービスです。
メルカリアプリだけで簡単にビットコインの取引を行うことができます。
サービス名称 | メルコイン |
公式サイト | https://about.mercoin.com/ |
会社名 | 株式会社メルコイン |
関連会社 | 株式会社メルカリ |
利用条件 | 20歳以上75歳未満 |
銘柄 | ビットコインのみ |
登録料金 | 無料 |
日本円入出金手数料 | 無料 |
サービス利用手数料 | 無料 |
スプレッド | 2%(買い1%/売り1%) |
最小注文額 | 1円 |
仮想通貨の入出金 | 非対応 |
レバレッジ取引 | 非対応 |
メルコインには以下のようなメリット・デメリットがあります。
※読みたい所にジャンプして戻れます。
※読みたい所にジャンプして戻れます。
特にメルカリの売上金分はメルカリ内の買い物に使ったりと無駄遣いしがちでしたが、これからビットコイン投資に回せるのは大きなメリットです。
メルコインは以下のような方にはオススメのサービスです。
- メルカリユーザーで仮想通貨投資を一度も経験したことがない方
- 仮想通貨投資をライトに体験してみたい方



是非メルカリのメルコインで仮想通貨投資の一歩を踏み出してみて下さい!
現在以下の招待コードでメルカリを新規登録すると、500円分のメルカリポイントが貰えるキャンペーンが実施中です!
- 招待コード:XWMCGS



是非この機会にメルカリに新規登録して、メルコインを利用して見て下さい!
仮想通貨投資を本格的に始めてみたい方は、他の仮想通貨取引所の口座を開設しておきましょう。
コインチェックは取引所のビットコイン取引手数料が完全無料となっており、積立機能がありビットコイン投資を完全に自動化できるのでオススメです。


第1回:ビットコインってそもそも何?
第2回:今から始めても遅くないの?
第3回:仮想通貨のリスクを知ろう
第4回:仮想通貨を実際に買ってみよう
第5回:ビットコイン以外も知ろう
第6回:仮想通貨ウォレットって何?
第7回:仮想通貨の手数料ガス代とは
第8回:分散型取引所で投資してみよう
第9回:色々な仮想通貨取引所を知ろう
第10回:仮想通貨の運用に挑戦しよう
コメント