【23年8月末】投資ポジション&運用実績を公開中!詳細はこちら!

【方法あり】Bybitはクレジットカードが使えない?購入方法&手数料

当サイトのコンテンツ制作ポリシー

「ぱんだくりぷとの」のコンテンツ制作・編集ポリシーはこちらでご紹介しています。

この記事から分かること
  • Bybitでクレジットカードを使う方法
  • Bybitのクレジットカードの使い方
  • Bybitでお得に仮想通貨を購入する方法
この記事を書いた人
  • 米国公認会計士ワシントン州
  • Core30経理職
  • 2021年上期の仮想通貨バブル期にアルトコイン投資とBCGに夢中になりクリプトの世界へ
  • 現在は強気相場が予想される2024年の半減期に向けてビットコイン&アルトコインを仕込み中
  • 仮想通貨投資は500万円以上、NFTは50点以上保有、BCGは20作以上プレイ。一番やさしい丁寧なクリプト情報を発信しています
  • 詳しい運営者情報はこちら

結論、Bybit(バイビット)でクレジットカードを使って、日本円で仮想通貨を購入することができます。

さとう

しかし、Bybitでの利用が制限されているクレジットカードがあるので、そのカードは避けるようにしましょう。

本記事を読むことで、Bybit(バイビット)でクレジットカードを使って仮想通貨を購入するやり方、必要な手数料を知ることができます。

記事半では、もっとお得に安くBybitで仮想通貨を買える方法についても解説しているので、是非最後までご覧下さい。

目次

※当メディアでは、金融庁の「暗号資産交換業者登録一覧」で認可を受けており、「関東財務局」に登録されている仮想通貨取引所の利用を推奨しています。また、当メディアの「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。

暗号資産に関する注意事項は、金融庁消費者庁警察庁による「暗号資産の利用者のみなさまへ」を是非ご覧ください。

結論:Bybitでクレジットカードは使える

結論、Bybit(バイビット)でクレジットカードを使って仮想通貨を購入することはできます。

Bybitのクレジットカード決済画面
Bybit クレカ決済画面(2023年7月2日実施)

しかし、対応しているカード会社・クレジットカードがあるので、事前に用意してから購入するようにしましょう。

まず、2023年7月2日時点で対応しているカード会社は次の2社です。

  • VISA
  • Mastercard

Bybit(バイビット)が公表している対応クレジットカード、対応していないクレジットカードは次の通りです。(タブを切り替えられます)

  • エポスカード
  • TS CUBIC CARD
  • Revolut
  • 三菱UFJカード
  • ミライノカード
  • ライフカード
  • セブンカード
  • Aplus Card
  • みなとカード
  • りそなカード
  • りゅうぎんDCカード
  • あおぞら銀行
  • 東京カード
  • 中部しんきんカード
さとう

上の一覧は、下のBybit公表を日本語で記載したものです。

Bybitの利用可能・利用不能クレジットカード一覧
Bybit公表クレジットカード一覧

Bybit公式に記載がないクレジットカードでも、対応しているクレジットカード・対応していないクレジットカードがあるので、その点は注意しましょう。

さとう

当メディアで実際に検証を行った結果、Bybitで利用できたクレジットカード・利用できなかったクレジットカードは次の通りです。

利用できたクレジットカード
  • セゾンカード
利用できなかったクレジットカード
  • 楽天カード
  • ニコスカード
  • Dカード
ぱんだ

リストにないクレジットカードを利用するのは結構厳しいね・・・

さとう

Bybitが利用を推奨しているクレカを用意すると確実です!

Bybitと提携してるメディア限定!最大1,025ドルの特典を受け取れる!

Bybitでクレジットカードが使えない場合

対応しているクレジットカードを利用しているのにも関わらず、「購入に失敗しました」となる等、クレジットカードが使えない場合は、次の3つのケースが考えられます。

以下の内容は、主にBybit公式サイトのトラブルシューティングの内容を参考にまとめています。

>>Bybitトラブルシューティング:支払いができない

①本人確認(KYC)を行っていない

Bybit(バイビット)は2023年5月8日以降、全てのサービスの利用に本人確認レベル1(KYC1)までの本人確認が必須となっており、本人確認を行っていない場合、クレジットカードが使えません。

Bybitはクレジットカード利用に本人確認が必須
Bybit公式サイトより

このように、Bybitの全てのサービスが利用できないため、クレジットカードを利用する前に必ず本人確認(KYC)を行いましょう。

さとう

こちらの記事で、Bybitで本人確認を行うやり方を解説しています。

②請求先住所が一致していない

Bybit(バイビット)に登録したクレジットカードの請求先住所が、カード発行会社に登録の請求先住所と異なる場合、クレジットカドが使えないことがあります。

こちらのBybitのお客様センターリンクから、登録したクレジットカードの請求先住所を変更できるので、対応しているクレジットカードの住所を一致させるようにしましょう。

>>クレジットカード購入:お客様センター

bybit-edit-billing-address

③取引限度額に達してしまっている

Bybit(バイビット)にはKYC(本人確認)のレベルにより、1回あたり・1日あたりの取引量が決まっており、一度に大量の取引をクレジットカードで行うと、失敗することがあります。

2023年7月2日時点の、BybitのKYCレベル毎の取引限度額は次の通りです。

Bybitのクレジットカードには限度額がある
Bybit公式サイトより

Bybitのクレジットカード購入の手数料とは

Bybit(バイビット)でクレジットカードを使って購入すると、各カード会社毎に次の手数料が発生してしまいます。

  • Visaを利用:3.05%
  • Mastercardを利用:2.7%
ぱんだ

普通は仮想通貨の購入に手数料はほとんど掛からないから、これはかなり高いね・・・

Bybitに仮想通貨で入金した方がずっとお得

先述のように、Bybit(バイビット)でクレジットカードを使って仮想通貨を購入すると、2.7%~3.05%の手数料が掛かってしまい、かなり不利な価格で取引することになってしまいます。

例えば、次の手順で国内取引所からBybitに仮想通貨を入金し、その仮想通貨を使って取引すれば手数料はほとんど掛かりません。

  • 国内取引所に日本円を入金(手数料ゼロ)
  • 日本円で送金用のリップル購入(約0.1%)
  • リップルをBybitに送金(無料)
  • Bybitでリップルを使って取引(0.1%)
さとう

このように、実質ほぼ手数料無料で仮想通貨を購入できていることが分かります。

国内取引所ビットバンクは、送金用の仮想通貨XRPを0.12%の手数料で購入でき、送金手数料も0.15XRP(数円)しか掛からないのでオススメです。

今だけ口座開設で現金1000円が貰える!
【9月】ビットバンク口座開設特典の受取方法
ビットバンクの特典受け取り手順
キャンペーンにエントリーするまでの流れ

Bybitでクレジットカードで購入する方法

では早速、Bybit(バイビット)でクレジットカードを使って購入する方法を解説していきます。

以下の手順で進めていきます。

さとう

下のボックスを開くと、詳細な手順を確認できます。

①仮想通貨&購入金額を設定

Bybitのスマホアプリを開いて、ホーム画面の「暗号資産の購入」をタップします。

Bybitのクレジットカードの使い方

クレジットカードの購入画面が表示されるので、右上で購入する仮想通貨の銘柄を選択し、日本円で購入金額を入力しましょう。

②利用カード&詳細情報を設定

Bank Cardを選択したら、クレジットカードの情報を入力して続行します。

③見積もり内容に問題がなければ実行

見積もり内容に問題がなければ確定しましょう。

クレジットカードの情報に問題がなければすぐに処理されます。

問題があった場合はすぐに弾かれたり、少し審査が行われた後に「購入に失敗しました」といった旨のメールが届いたりします。

Bybitのクレジットカードの最低取引額

Bybit(バイビット)のクレジットカードを使った仮想通貨の購入では、次のように1回あたりの最低取引額と上限金額が決まっています。

Bybit公式FAQより

最低取引額は10ドルなので、2023年7月時点では1400円~1500円が最低の利用額になるイメージです。

Bybitのクレジットカード購入に関するFAQ

Bybitでクレジットカードは使えない?

Bybit(バイビット)でクレジットカードを使って仮想通貨を購入することができます。

対応しているカード会社、クレジットカードの種類が決まっているので、公表のリストを確認して、対応しているカードを用意しましょう。

「購入に失敗しました」と表示される

Bybit(バイビット)でクレジットカードを使って決済しようとしても、「購入に失敗しました」と表示されてしまう場合、対応しているカードを利用していないか、請求先住所が一致していないか、取引上限に達していることが考えられます。

Bybitで楽天カードは使える?

2023年7月2日に楽天カードを使ってBybitで仮想通貨を購入しようとした結果、「購入に失敗しました」となり、仮想通貨を購入できませんでした。

楽天カードは、クレジットカードによる暗号資産購入取引の利用を停止していることを公表しています。

詳しくはこちらの楽天カード公式サイトをご覧下さい。

Bybitのクレジットカードの手数料は?

Bybit(バイビット)でクレジットカードを使って仮想通貨すると、Visaの場合は3.05%、Mastercardの
場合は2.7%の手数料が掛かってしまいます。

手数料の観点では、国内取引所から仮想通貨をBybitに入金した方が手数料を安く抑えられるのでオススメです。

クレカジットカード購入の対応銘柄は?

Bybit(バイビット)で購入できる仮想通貨は、全てクレジットカードでも購入できます。

まとめ:Bybitでクレジットカードは使える

結論、Bybit(バイビット)でクレジットカードを使って仮想通貨を購入することはできます。

Bybit(バイビット)でクレジットカードを使えない場合、次のいずれかのケースに該当していることが考えれます。

さとう

Bybitでクレジットカードを使って仮想通貨を購入してしまうと、次の手数料が発生してしまいます!

  • Visaを利用:3.05%
  • Mastercardを利用:2.7%

かなり高額なので、国内取引所から仮想通貨をBybitに入金することをお勧めします。

国内取引所ビットバンクは、送金用の仮想通貨XRPを0.12%の手数料で購入でき、送金手数料も0.15XRP(数円)しか掛からないのでオススメです。

今だけ口座開設で現金1000円が貰える!
【9月】ビットバンク口座開設特典の受取方法
ビットバンクの特典受け取り手順
キャンペーンにエントリーするまでの流れ

【9月更新】口座開設キャンペーン一覧

取引所名特典金額獲得条件特典を貰える
開設リンク

公式サイトはこちら
1,000円①口座開設
②1万円以上入金
特典リンク

公式サイトはこちら
1,000円500円以上購入で
毎日10名に当たる
特典リンク

公式サイトはこちら
1,500円口座開設特典リンク

公式サイトはこちら
1,000円紹介コード「RD9Bm
で口座開設
特典リンク

公式サイトはこちら
1,500円特典リンクから
口座開設
特典リンク

公式サイトはこちら
1,000円紹介コード「ckq3agrv
で口座開設
特典リンク

公式サイトはこちら
2,000円口座開設特典リンク
取引所名条件
(特典金額)
特典を貰える
開設リンク
①口座開設
②1万円以上入金
(1,000円)
特典リンク
500円以上購入で
毎日10名が当選
(1,000円)
特典リンク
口座開設
(1,500円)
特典リンク
紹介ID「RD9Bm
で口座開設
(1,000円)
特典リンク
専用リンクから
口座開設
(1,500円)
特典リンク
紹介ID「ckq3agrv
で口座開設
(1,000円)
特典リンク
口座開設
(2,000円)
特典リンク

【金融庁】仮想通貨に関する注意喚起

さとう

仮想通貨に関する法令・注意喚起について知りたい方は、以下の関連ページを一読することをオススメします。

消費者庁の「投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について」のYoutube視聴もおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次