【7/31〆】Bybit×ぱんだくりぷと公式コラボ開催中!詳細はこちら!

仮想通貨ATOM(Cosmos)はどこの取引所で買える?買い方・送金方法を解説!

🐼 当サイトのコンテンツ制作ポリシー

「ぱんだくりぷとの」のコンテンツ制作・編集ポリシーはこちらでご紹介しています。なお、当サイトの記事には企業からのPRが含まれている場合があります。

この記事から分かること

  • 仮想通貨ATOM(コスモス)の買い方
  • 仮想通貨ATOM(コスモス)の送金方法
  • 仮想通貨ATOM(コスモス)の特徴
この記事を書いた人
  • 米国公認会計士WA州
  • Core30経理職
  • 2021年上期の仮想通貨バブル期にアルトコイン投資とBCGに夢中になりクリプトの世界へ
  • 仮想通貨投資は1000万円以上、NFTは50点以上保有、BCGは20作以上プレイ。一番やさしい丁寧なクリプト情報を発信中!
  • 詳しい運営者情報はこちら

仮想通貨ATOMとは、取引承認の仕組み「Tendermint」とチェーン間相互通信技術「IBC」が特徴のCosmos Networkの最初のレイヤー1チェーン「Cosmos Hub」が発行するネイティブトークンです。

ATOMはステーキングによるセキュリティ強化・ガバナンス投票・Cosmos Hub上のガス代支払い等に利用されます。

仮想通貨ATOM(Cosmos)とは

Cosmos Networkで開発された新しいレイヤー1は「Tendermint」が正しく機能するほど信頼できるバリデーターがおらず、セキュリティ強化でステーキングする仮想通貨の価値も十分ではない場合が多いです。

主に「Cosmos Hub」は他にCosmosレイヤー1にセキュリティを提供する「インターチェインセキュリティ」としての役割を担っています。

Cosmos hubのインターチェインセキュリティとは
さとう

本記事を最後まで読むことで、仮想通貨ATOMの特徴・お得な買い方が分かり、今日からATOMに投資ができるようになります。

Cosmosの関連記事はこちら
Keplrウォレットの使い方Tendermintとは
ATOM(Cosmos)とはOSMO(Osmosis)とは
INJ(Injective)とはDYM(Dymension)
Sei(Sei Network)とはTIA(Celetia)とは
目次

仮想通貨ATOMはどこの取引所で買える?

仮想通貨ATOMは(Cosmos)は、次の国内取引所と海外取引所で買えます。

※ATOMの送金に対応している取引所に限定

次の3つの理由から、仮想通貨ATOM(Cosmos)の購入は、GMOコインがおすすめです。

  • 仮想通貨ATOMの取引手数料が0.09%
  • 仮想通貨ATOMの送金手数料が無料
  • スマホアプリが使いやすい

また、GMOコインはATOMを買うと自動的にステーキング報酬が勝手に付与されるため、年利率6.5~7.2%でATOMが自動的に増えていきます。(申請不要)

対象銘柄を保有するだけでステーキング対象となります。

ステーキング報酬が発生し、GMOコインに分配されます。この時点ではお客さまに報酬は分配されません。月内に受け取った報酬は、翌月10日にお客さまの平均保有数量に基づいて分配されます。

GMOコイン公式 ステーキング
GMOコインのATOMステーキング
さとう

ATOM(Cosmos)の購入に最適なGMOコインの口座は、下のリンクから開設できます。

・特徴①:仮想通貨の取引手数料が安い

・特徴②:仮想通貨の送金手数料が無料

・特徴③:最短10分で口座開設できる

・特徴④:信頼と実績のGMOグループ

口座開設のやり方はこちら

仮想通貨の買い方はこちら

【期間限定】仮想通貨500円分購入で1000円がもらえる

🐼 GMOコイン公式サイト:https://coin.z.com/jp/

仮想通貨ATOMの買い方(GMOコイン)

仮想通貨ATOM(Cosmos)の買い方は、次の通りです。

手順①:GMOコインの口座を開設

仮想通貨ATOM(Cosmos)の購入におすすめのGMOコインの口座は、下のリンクから開設できます。

・特徴①:仮想通貨の取引手数料が安い

・特徴②:仮想通貨の送金手数料が無料

・特徴③:最短10分で口座開設できる

・特徴④:信頼と実績のGMOグループ

口座開設のやり方はこちら

仮想通貨の買い方はこちら

【期間限定】仮想通貨500円分購入で1000円がもらえる

🐼 GMOコイン公式サイト:https://coin.z.com/jp/

手順②:日本円を入金する

GMOコインのアプリを開いたら、ホーム画面の「日本円入出金」をタップします。

「振込入金」のタブに表示される振り込み先に、銀行から振り込みを行いましょう。

手順③:取引所でATOMを購入する

右下タブの「レート」をタップして、画面左上で「取引所 現物」に切り替えたら、ATOMを選びます。

仮想通貨ATOM(Cosmos)の買い方

注文画面が表示されるので、成行注文で購入するATOMの枚数を入力し、購入を実行しましょう。

さとう

販売所はスプレッドが発生して手数料が高いので、ATOMの取引手数料が0.09%で済む取引所の利用がおすすめです。

仮想通貨ATOM(Cosmos)とは

仮想通貨ATOMとは、取引承認の仕組み「Tendermint」とチェーン間相互通信技術「IBC」が特徴のCosmos Networkの最初のレイヤー1チェーン「Cosmos Hub」が発行するネイティブトークンです。

主に「Cosmos Hub」は他にCosmosレイヤー1にセキュリティを提供する役割を担います。

ATOMはステーキングによるセキュリティ強化・ガバナンス投票・Cosmos Hub上のガス代支払い等に利用されます。

仮想通貨ATOM(Cosmos)とは
通貨名称Cosmos
シンボルATOM
チェーンCosmos Hub
公式サイトhttps://cosmos.network/
公式Twitterhttps://twitter.com/cosmos
公式Telegramhttps://t.me/cosmosproject
出典:Cosmos 公式サイト

Tendermint×IBCを採用するCosmos

Cosmosは各ブロックチェーンを孤立させず、直接相互通信できるようにすることを目的としたプロジェクトです。

Cosmos Network(コスモスネットワーク)とは

Cosmos Hubを含む、Cosmos上のレイヤー1チェーンは次の2つの基盤技術により開発されています。

  • Tendermint(テンダーミント)
  • IBC(Interchain Communication)

Tndermintとは「ビザンチン将軍問題」の対策に特化した取引承認アルゴリズムです。

※現在Tendermintは次のバージョン「CometBFT」としてフォークしている。基本的な仕組みは同じ。

テンダーミントとは?

IBCとは、異なるブロックチェーン間でのデータ転送を可能にするプロトコルです。これによりCosmosは「ブロックチェーンのインターネット」とも呼ばれます。

さとう

「Cosmos Hub」を含むCosmosのレイヤー1間では、直接トークンやデータ等のやり取りを行えます。

Cosmos SDK&CosmWasmによる開発支援

Cosmos Networkのレイヤー1開発を支援するツールとして「Cosmos SDK」と「CosmWasm」があります。

cosmos SDK&CosmWasmとは

Cosmos SDKはCosmosのレイヤー1を用意に開発できるフレームワークで、開発者は独自のニーズに合わせたレイヤー1ブロックチェーンを容易に開発できます。

CosmWasmは「Cosmos WebAssembly」の略で、スマートコントラクトを実装できるCosmos SDKプラグインです。

さとう

この2つを活用することで、開発者はTndermintとIBCを基盤とするスマートコントラクト対応ブロックチェーンを容易に開発できます。

インターチェインセキュリティ

Cosmos Hub(コスモスハブ)は、他のCosmosの新興レイヤー1ブロックチェーンにセキュリティを提供する「インターチェインセキュリティ」の役割を主に担います。

Cosmos SDKによって開発された新しいレイヤー1は「Tendermint」が正しく機能するほど信頼できるバリデーターがおらず、ステーキングする仮想通貨の価値も十分ではない場合が多いです。

さとう

これではCosmosでレイヤー1が開発されず成長しないので、Cosmos Hubが自身のバリデーターセットを提供します。

Cosmos hubのインターチェインセキュリティとは

「Cosmos Hub」はCosmosで最もステーキング量が多く、信頼できるバリデーターを多く抱えています。

そこで新興レイヤー1からネイティブトークン等を報酬としてもらう代わりに、Cosmos Hubのバリデーターノードを新興レイヤー1上で稼働させセキュリティを提供します。

Cosmos Hubはセキュリティを「提供」するプロバイダーチェーンとなり、新興レイヤー1はセキュリティを「消費」するコンシューマーチェーンとなります。

さとう

このようにCosmos HubがなくてもIBCは問題なく機能しますが、バリデーターをシェアすることでCosmos全体を支えています。

仮想通貨ATOMをKeplrに送金する方法

仮想通貨ATOM(Cosmos)をGMOコインからKeplrウォレットへ送金するやり方をご紹介します。

Keplrウォレットへの送金手順

Keplrウォレットで、仮想通貨ATOMのブロックチェーンであるCosmos Hubの入金アドレスをコピーします。(cosmos~で始まるアドレス)

次に、GMOコインのスマホアプリを開いて、「預入/送付」よりKeplrウォレットへの送金アドレスを追加しましょう。

追加できたら、作成したアドレスを選んでATOMの送金を実行します。

アドレス作成時にMEMOの入力を求められることがありますが、Keplrウォレットに送金する際にメモは不要です。

さとう

上のボックスをタップすると、詳しい手順が表示されます。

KeplrでATOMをステーキングする方法」は、下の記事で詳しく解説しています。

仮想通貨ATOM(Cosmos)のトーケノミクス

仮想通貨ATOM(Cosmos)は総発行枚数が定められておらず、以下の条件に従い、ATOMのステーキングの報酬として新規発行され続ける仕組みになっています。

  • 総発行枚数の2/3以下がステーキング:発行量が年間13%増加(最大ARPは20%)
  • 総発行枚数の2/3以上がステーキング:発行量が年間13%減少(最小ARPは7%)
さとう

ステーキングされているATOMが少ないと報酬が増やされ、多いと報酬が減っていく仕組みになっています。

2023年12月時点では、約3.8億枚のATOMが発行されています。

しかし、ハブの役割のCosmos Hubにこれだけの新規発行は過剰ではないかという議論がコミュニティで度々行われ、新バージョンのATOM2.0では新規発行の見直しが検討されています。

下のグラフの点線が従来の新規発行のペースを表しており、実線が見直し後の新規発行ペースです。

出典:ATOM2.0

徐々に新規発行量を減らす仕組みにし、最終的には毎月30万ATOMのみの新規発行に留める計画です。

仮想通貨ATOM(Cosmos)の購入リスクとは

仮想通貨ATOM(Cosmos)の購入には、次の3つのリスクがあります。

リスク①:Cosmos Network全体のリスク

仮想通貨ATOM(Cosmos)を購入するリスクの1つ目は、Cosmos Network全体のリスクです。

仮想通貨ATOMはCosmos network圏の仮想通貨であり、Cosmos HubはCosmos Network中核を担うブロックチェーンとなっています。

仮想通貨TIAが位置するコスモスネットワーク

Cosmos Networkは「イーサリアムキラー」とも呼ばれており、期待を集めているプロジェクトです。

さとう

しかし、プロジェクト全体の将来性や問題がCosmos Network圏の仮想通貨ATOMの価値にも同時に影響を与える可能性があります。

属している母体が大きい程、こういったリスクも高くなるので注意しましょう。

リスク②:海外取引所を利用するリスク

仮想通貨ATOM(Cosmos)を購入するリスクの2つ目は、海外取引所を利用するリスクです。

国内・海外に関わらず、取引所は度々ハッキングによる攻撃を受け、資産が流出することがあります。

この時、国内で金融庁に登録されている暗号資産交換業者の場合、保有している資産は会社の資産とは分別管理され、信託会社に信託されているので、資産が守られます。

暗号資産交換業者は、その行う暗号資産交換業に関して、暗号資産交換業の利用者の金銭を、自己の金銭と分別して管理し、内閣府令で定めるところにより、信託会社等に信託しなければならない。

資金決済法「第六十三条の十一 利用者財産の管理」より
さとう

以下は国内取引所ビットバンクの例で、顧客資産が別の会社に信託されて守られていることが分かります。

引用:bitbank「お客さま資産保全への取り組み」

仮に破綻した場合でも、優先的に顧客に資産が返還されることになります。

引用:bitbank「お客さま資産保全への取り組み」

金融庁に登録されていない海外取引所の場合、何か国内のルールに従って顧客の資産が管理されている訳ではなく、国内の法律によって保護されません。

さとう

仮想通貨ATOMを海外取引所で購入し、そのまま海外取引所で保有する際には注意が必要です。

リスク③:ATOMの価格変動リスク

仮想通貨ATOM(Cosmos)を購入するリスクの3つ目は、ATOMの価格変動リスクです。

注目を集めているアルトコインには投機的な資金が一時的に集中して価格が上がったり、大口の売却により暴落を引き起こしたり、ボラティリティが高くなる傾向があります。

仮想通貨ATOMは時価総額・取引ボリューム共にアルトコインの中では上位の方ですが、ビットコインやイーサリアムと比べると価格変動は大きいので注意が必要です。

さとう

投資の際はリスク管理と十分な情報収集を行うことをおすすめします。

まとめ:ATOMの購入はGMOがおすすめ

仮想通貨ATOMは(Cosmos)は、次の取引所で買うことができます。

※ATOMの送金に対応している取引所に限定

次の3つの理由から、仮想通貨ATOM(Cosmos)の購入は、GMOコインがおすすめです。

  • 仮想通貨ATOMの取引手数料が0.09%
  • 仮想通貨ATOMの送金手数料が無料
  • スマホアプリが使いやすい

また、GMOコインはATOMを買うと自動的にステーキング報酬が勝手に付与されるため、年利率6.5~7.2%でATOMが自動的に増えていきます。(申請不要)

対象銘柄を保有するだけでステーキング対象となります。

ステーキング報酬が発生し、GMOコインに分配されます。この時点ではお客さまに報酬は分配されません。月内に受け取った報酬は、翌月10日にお客さまの平均保有数量に基づいて分配されます。

GMOコイン公式 ステーキング

・特徴①:仮想通貨の取引手数料が安い

・特徴②:仮想通貨の送金手数料が無料

・特徴③:最短10分で口座開設できる

・特徴④:信頼と実績のGMOグループ

口座開設のやり方はこちら

仮想通貨の買い方はこちら

【期間限定】仮想通貨500円分購入で1000円がもらえる

🐼 GMOコイン公式サイト:https://coin.z.com/jp/

🐼 アルトコインの解説記事リスト

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次