【23年8月末】投資ポジション&運用実績を公開中!詳細はこちら!

仮想通貨SHIB/柴犬コインはどこで買える?買い方・将来性を解説!

当サイトのコンテンツ制作ポリシー

「ぱんだくりぷとの」のコンテンツ制作・編集ポリシーはこちらでご紹介しています。

この記事から分かること
  • 仮想通貨SHIBとは?
  • 仮想通貨SHIBの最新価格動向
  • 仮想通貨SHIBの将来価格予想
  • 仮想通貨SHIBの買い方
  • 仮想通貨SHIBのトークノミクス
  • 仮想通貨SHIBのステーキングのやり方
この記事を書いた人
  • 米国公認会計士ワシントン州
  • Core30経理職
  • 2021年上期の仮想通貨バブル期にアルトコイン投資とBCGに夢中になりクリプトの世界へ
  • 現在は強気相場が予想される2024年の半減期に向けてビットコイン&アルトコインを仕込み中
  • 仮想通貨投資は500万円以上、NFTは50点以上保有、BCGは20作以上プレイ。一番やさしい丁寧なクリプト情報を発信しています
  • 詳しい運営者情報はこちら

SHIB/柴犬コインとは、ドージコインの影響を受けた匿名の開発者Ryoshiによって開発された、日本の犬種である「柴犬」をモチーフにしている仮想通貨です。

「トージキラー」とも呼ばれ、人気ミームコイン筆頭の仮想通貨を超すことを1つの目標としています。

柴犬コイン・仮想通貨SHIBとは?
さとう

過去に柴犬コインが初上場した2020年8月に38万円分購入した人が、1760億円まで資産を増やしたことで有名ですね。

>>コインテレグラフジャパン「去年8月に買った38万円の「シバイヌ」コイン、現在の価値は1760億円に」

本記事を最後まで読むことで、仮想通貨SHIBの特徴と将来性を正しく理解した上で、投資するべきかの判断ができるようになります。

目次

※当メディアでは、金融庁の「暗号資産交換業者登録一覧」で認可を受けており、「関東財務局」に登録されている仮想通貨取引所の利用を推奨しています。また、当メディアの「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。

暗号資産に関する注意事項は、金融庁消費者庁警察庁による「暗号資産の利用者のみなさまへ」を是非ご覧ください。

【最新】柴犬コイン/SHIBはどこで買える?

仮想通貨SHIB/柴犬コインを買える取引所は、次の通りです。

日本人が利用できる取引所のみ記載しており、上3つは日本の仮想通貨取引所です。

日本の仮想通貨取引所で購入する場合は、仮想通貨SHIBを販売所で取引する必要があり、スプレッド(実質的な手数料)が非常に高額になってくるので、注意しましょう。(約5%)

SBIVCの柴犬コインのスプレッド
国内の販売所は市場の適正な取引価格より少し不利
かんたん解説!販売所と取引所の違いは?
取引所と販売所の違いとは
  • 取引所:利用者が買い注文や売り注文を出し、マッチングすると取引が成立します。
  • 販売所:暗号資産交換業を営んでいる業者と直接取引を行います。

取引所は利用者同士の注文がマッチングするまで待つ必要がありますが、手数料が安いです。

販売所では仮想通貨をすぐに購入できますが、不利な価格で取引する必要があります。

sales-place-spread
さとう

特別な理由がない限り、次に紹介する海外取引所で格安の手数料で購入するのがおすすめです。

仮想通貨SHIB/柴犬コインの買い方

仮想通貨SHIB/柴犬コインのお得な買い方をご紹介します。

さとう

次の手順が一番手数料が安く済むので、オススメです。

  • 日本の取引所でリップルを購入
  • リップルを海外取引所に送金
  • 海外取引所で仮想通貨SHIBを購入

①国内取引所で仮想通貨XRPを購入する

仮想通貨XRP(リップル)を買えるおすすめの国内取引所は、ビットバンクです。

今だけ口座開設で現金1000円が貰える!

XRPを0.12%の格安の手数料で購入でき、海外への送金手数料も0.15XRPでほとんど掛かりません。

さとう

ビットバンクで送金用の仮想通貨リップルを用意する手順は、下のボックスから詳しく確認できます!

bitbankでお得にリップルを買う方法

ビットバンクアプリの下タブ「取引所」からXRP/JPYを選びます。(販売所で買うと手数料が3%~6%掛かるため、0.12%で買える取引所がおすすめ)

「注文」をタップしたら、下のように注文を実行しましょう。

②リップルを海外取引所に送金する

ビットバンクで仮想通貨リップルを用意できたら、海外取引所に送金しましょう。

おすすめの海外取引所は、アプリが日本語に完全対応していて、仮想通貨SHIBを取引手数料0.1%で購入できる、日本人の人気No.1のBybit(バイビット)です。

Bybitと提携してるメディア限定!最大1,025ドルの特典を受け取れる!
さとう

ビットバンクからBybitにリップルを送金する手順は、下のボックスから詳しく確認できます!

ビットバンクからBybitにXRPを送金する方法
STEP
Bybitでリップルの入金アドレスを確認

Bybitアプリを開いて、XRP(リップル)の入金先のアドレスを確認します。

STEP
ビットバンクからBybitにXRPを送金

ビットバンクのスマホアプリから、BybitにXRPを送金しましょう。

③海外取引所で仮想通貨SHIBを購入する

さとう

下のボックスを開くと詳しい手順を確認できます!

Bybitの仮想通貨SHIBの買い方
仮想通貨SHIBの買い方
仮想通貨SHIBの買い方・注文方法

Bybitでは、USDTと呼ばれる仮想通貨(法定通貨ドルの仮想通貨版)で仮想通貨を買う必要があります。

さとう

ビットバンクから入金したXRPは、同様の手順で最初にUSDTで売却しておくようにしましょう!

仮想通貨SHIB/柴犬コインとは?

SHIB/柴犬コインとは、ドージコインの影響を受けた匿名の開発者Ryoshiによって開発された、日本の犬種である「柴犬」をモチーフにしている仮想通貨です。

「トージキラー」とも呼ばれ、人気ミームコイン筆頭の仮想通貨を超すことを1つの目標としています。

仮想通貨SHIBとは

2023年8月時点では時価総額14位で主要なアルトコインの1つに数えられるまでに成長しており、時価総額7位のドージコインに迫る勢いです。

さとう

ドージキラーを成し遂げるまでそう遠くはないかもしれませんね。

仮想通貨SHIB/柴犬コインの概要は次の通りです。

通貨名称Shiba Inu
シンボルSHIB
ブロックチェーンEthereum Mainnet
トークン規格ERC-20
総供給枚数1000兆枚
リリース年2020年8月
トークンアドレス0x95ad61b0a150d79219dcf64e1e6cc01f0b64c4ce
公式サイトhttps://www.shibatoken.com/
公式DEXhttps://www.shibatoken.com/#shibaswap
公式Twitterhttps://twitter.com/Shibtoken
ホワイトペーパーホワイトペーパーリンク
2023年8月6日時点
https://www.shibatoken.com/

SHIB/柴犬コインの最新チャート・価格

仮想通貨SHIB/柴犬コインの最新のチャート・価格です。

このチャートはUniswapV2の「SHIB/WETH」の流動性プールの価格を表示しています。

仮想通貨SHIBは2020年8月にUniswapに「SHIB/WETH」で初めて上場したため、このチャートを確認すると、全期間のSHIBの価格を正しく確認できます。(バージョンはV3ではなくV2)

仮想通貨SHIB/柴犬コインの価格動向まとめ

仮想通貨SHIB/柴犬コインの最新の価格動向について解説していきます。

概論:ビットコインと柴犬コインの比較

以下は2023年8月5日に作成した、2021年~2023年までのビットコイン価格と柴犬コインの価格の比較です。

アルトコインの相場は、ビットコインや他の主要なアルトコイン全体の相場に影響されるため、柴犬コインも基本的にはビットコインの相場状況に連動している状況です。

仮想通貨SHIBの価格動向・チャート
チャート BTCvsSHIB
かんたん解説!アルトコインの価格は何故連動する?
altcoin-price-linkage
altcoin-price-linkage-2
alitcoin-price-linkage-3

もちろん、仮想通貨SHIBに関連するニュースによって価格の上下はありますが、大まかには仮想通貨市場全体の相場観に左右されます。

さとう

アルトコイン好材料の多さ少なさは、全体の相場に付いてこれるだけの力があるかないか程度に捉えておくのが適切です。

これまでの仮想通貨SHIBの価格動向

これまでの仮想通貨SHIBの価格動向の詳細は、次の通りです。

年月トピック価格
2020年8月Uniswapで上場無価値
2021年3月これまで特になし無価値
2021年4月Dogeに連動して上がる$0.000002
2021年5月Dogeに連動して上がる$0.000035
2021年6月相場全体の影響を受け下落$0.000009
2021年10月相場全体の影響を受け上昇$0.000028
2021年10月イーロン氏ツイートで上昇$0.000082
2021年11月相場全体の影響を受け下落$0.000036
2023年7月相場全体の影響で続落$0.000008
2023年8月新たな上場先の発表で上昇$0.000009
2023年8月5日作成 仮想通貨SHIB 価格動向

SHIBは2020年8月にUniswapで上場してからしばらくはほぼ無価値の仮想通貨でしたが、2021年4月の同じミームコインのDOGEと一緒に急騰し、有名になりました。

その後は相場全体の影響を受け下落したものの、イーロン・マスク氏のツイートで上昇し、仮想通貨相場全体が好調に推移していることもあり、2021年10月に急騰しました。

その後は仮想通貨バブルの崩壊と共に価格が下がり続け、現在に至ります。

2023年7月~8月には、既存のブロックチェーン「Ethereum」のルールに改善を加えた新しいブロックチェーン(レイヤー2)のShibariumのリリースが近いことが分かったり、新規の上場先が公表されたりと、好材料が続きました。

さとう

仮想通貨全体の相場も底堅い所があり、価格が上昇し始めていますね。

下画像は、分散型取引所Uniswapの「SHIB/WETH」の流動性プールの2021年から2023年の全チャートです。

SHIB/WETHのチャート

仮想通貨SHIBは2020年8月にUniswapに「SHIB/WETH」で初めて上場したため、このチャートを確認すると、全期間のSHIBの価格を正しく確認できます。(バージョンはV3ではなくV2)

こちらのDexscreenerのリンクから、同じ最新のチャートを確認できます。

\ 現金1,000円が貰えるリンクはこちら! /

仮想通貨SHIB/柴犬コインの今後・将来性

仮想通貨SHIBの将来性を次の2つの観点から予測していきます。

  • 現在の時価総額から予測する将来価格
  • 将来の時価総額から予測する将来価格

①現在の時価総額から予測する将来価格

さとう

具体的に想定される仮想通貨SHIBの将来価格を、現在の仮想通貨市場の時価総額の観点から考えてみましょう。

前提として、仮想通貨SHIBは追加で新規発行されることはなく、ゆるやかに市場への循環供給量が減って希少性が高まっていくデフレ資産なので、枚数が増えて価値が薄まることは考えずに進めます。

仮想通貨SHIBは、2023年8月5日時点では、約0.00001ドル/SHIBで既に時価総額14位に位置しており、主要なアルトコイン銘柄の1つになるまで成長してきています。

これが適正な時価総額かどうか、現在の時価総額ランキング上位と見比べて考えてみます。

  • BTC:80兆円
  • ETH:30兆円
  • USDT:12兆円
  • XRP:5兆円
  • BNB:5兆円
  • USDC:4兆円
  • DOGE:2兆円
  • ADA:2兆円
  • SOL:1兆円
  • TRX:1兆円
  • LTC:1兆円
  • MATC:9千億円
  • DOT:9千億円
  • SHIB:7千億円
  • BCH:7千億円

SHIBは「ドージキラー」の異名を持つ仮想通貨のため、1つの基準になるのは仮想通貨DOGEの時価総額です。

実際にDOGEの時価総額を超えるとなると、約3倍の価格上昇が見込めます。

さとう

0.00001ドル/SHIB×3=0.00003ドル/SHIBであれば、十分価格上昇の射程圏内と言えるのではないでしょうか。

②将来の時価総額から予測する将来価格

2023年8月5日時点は、バブル崩壊後の相場のため、将来的に仮想通貨市場の相場が回復してきた場合、もっと資金が流入してくることが考えられます。

例えば、過去の仮想通貨バブルの最高値付近2021年11月7日の時価総額と見比べてみましょう。

  • BTC:135兆円
  • ETH:62兆円
  • BNB:12兆円
  • SOL:9兆円
  • USDT:8兆円
  • ADA:8兆円
  • ZRP:7兆円
  • DOT:6兆円
  • DOGE:5兆円
  • USDC:4兆円
  • SHIB:4兆円
  • LUNA:2兆円
  • AVAX:2兆円
  • UNI:2兆円
  • LINK:2兆円

※Coinmarketcap 20211107 ヒストリカルスナップショット

このように、バブル期には仮想通貨SHIBの時価総額は4兆円にまでのぼっていたことが分かります。

仮想通貨SHIBのプロジェクト自体に進捗によらず、仮想通貨相場が全体的に回復してくれば、5倍~6倍程度の価格上昇は期待できるのではないでしょうか。

0.00001ドル/SHIB×6=0.00006ドル/SHIB

SHIB/柴犬コインで本当に億り人になれる?

結論、今から少額の資産で柴犬コインで億り人になることは難しいです。

2020年8月時点ではほとんど柴犬コインは無価値だったので、このように現在誰も知らない無名なミームコインに数万円・数十万円の単位で仕込んでおかないと、億り人は厳しいでしょう。

柴犬コインは2023年8月5日時点で既に時価総額は7000千億円、ランキングは14位に位置している主要なアルトコイン銘柄の1つです。

さとう

2倍~10倍の堅実な値上がりは期待できるでしょう。

\ 現金1,000円が貰えるリンクはこちら! /

仮想通貨SHIB/柴犬コインのトークノミクス

仮想通貨SHIB/柴犬コインのトークノミクスについて詳しく解説していきます。

仮想通貨SHIBの総供給量・循環供給量

仮想通貨SHIBの最新の総供給量・循環供給量は次の通りです。

SHIB総供給量1000兆枚100%
SHIB総循環供給量579兆枚57.9%
2023年8月5日作成
さとう

総供給量は初期に発行された総枚数1000兆枚で、そこからバーンされた枚数や一部ロックされたSHIBを差し引いて循環供給量として算出しています。

下の仮想通貨SHIBの公式サイトでも確認できます。

https://www.shibburn.com/
かんたん解説!仮想通貨のバーンって何?
crypto-burn

誰も秘密鍵を知らないアドレスに仮想通貨を送金し、永久に市場に出回らないようにします。

仮想通貨SHIBコインは追加発行されない

仮想通貨SHIBは追加で発行される仕組みはなく、後述の仮想通貨SHIBの「バーン」によって市場に循環している枚数が減り続けるデフレ資産(Deflationary Asset)です。

デフレ資産はバーンされるたびに仮想通貨の希少性が高まるため、長期的に価値が上昇しやすいという特徴があり、仮想通貨投資家に人気が出やすい銘柄です。

時価総額上位の仮想通貨では、バイナンスコイン(BNB)がデフレ資産の代表で、同じく人気の銘柄です。

仮想通貨SHIBのバーン(burn)について

仮想通貨SHIBの市場の循環供給量を減らす「バーン(Burn)」はバーン専用の公式サイト「ShibaBurn」から行えます。

https://burn.shibaswap.com/

仮想通貨SHIBのバーンを行うと、SHIBが永久的に市場に出回らなくなり、売り圧が小さくなるため、SHIBの価格上昇に繋がります。

ぱんだ

柴犬コインをバーンした人にとってはメリットがあるの?

SHIBのバーンを行うと、$BurntSHIBというトークンをもらうことができ、このトークンを持っていると$RYOSHI(Ryoshis Vision)と呼ばれる仮想通貨の取引額×0.49%を報酬として受け取る権利を獲得できます。

仮想通貨RYOSHI
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/ryoshis-vision/

しかし、2023年8月時点ではほとんど取引ボリュームもなく、価値には乏しいコインなので、得られるメリットに関して期待はできない状況です。

さとう

現時点でShibaBurnで仮想通貨SHIBのバーンを行うのは、ボランティア程度に考えておいたおくべきですね。

参考:ヴィタリック・ブテリンのバーン

プロジェクトの開発当時、匿名の開発者「Ryoshi」は仮想通貨界隈で信頼できる人に仮想通貨SHIBを保有して欲しいと考え、イーサリアムの共同開発者であるヴィタリック・ブテリン氏にSHIBを送りました。

その量は、総供給量1000兆枚の50%にあたる、500兆枚です。

さとう

開発当初は無価値だったので、500兆枚でも金銭的な価値はほとんどありませんでした。

この無価値の500兆枚の仮想通貨SHIBが、2021年5月にDOGEコインの上げと連動して大きな価値を持ちました。(約120億ドル)

ぱんだ

120億ドル・・・!
これは使い道が気になるね・・・

ブテリン氏はまず2021年5月12日に50兆枚の仮想通貨SHIBを、Polygonの創業者であるサンディープ・ネイルワル氏が立ち上げた「Inida Covi Relief Fund」に寄付しました。

寄付のトランザクションはこちら

次に、2021年5月16日に約410兆枚の仮想通貨SHIBを永久に市場から取り除くために、バーンしました。

バーンのトランザクションはこちら

残りの約40兆枚については、大体的に公表されておらず、ブロックチェーン上でも宛先名が記されていません。

さとう

仮に今の所有して売り時を狙っていた場合、将来的に大きな下落の要因になるので、意外と重要な問題です。

しかし、AI研究者でポッドキャスターのレックス・フリードマン氏が6月4日にYoutubeにアップした、ヴィタリック・ブテリン氏へのインタビュー動画の中で「別のチャリティーに寄付する」と発言していました。(9分~9分30秒)

ヴィタリック・ブテリン氏の500兆枚のSHIBの使用先をまとめると、次の通りです。

  • 50兆枚:「Inida Covi Relief Fund」に寄付
  • 410兆枚:バーン
  • 40兆枚:非公開のチャリティーに寄付
さとう

120億ドル全て売らない所はさすがですね。業界を牽引する人物としての振る舞いです。

仮想通貨SHIBのステーキングのやり方

柴犬コインは、次の2つの方法でステーキングができます。

  • 仮想通貨取引所でステーキングする
  • 分散型取引所ShibaSwapでステーキングする

柴犬コインを取引所でステーキングする

仮想通貨SHIB/柴犬コインのステーキングができる取引所は、次の通りです。

取引所名年間利益率(APY)備考
Bybit1.5%フレキシブル
Gate.io0.87%フレキシブル
MEXC0.4%フレキシブル
2023年8月5日作成

日本人が利用可能な主な海外取引所のみ記載しています。

柴犬コインはプルーフオブステークを採用しているブロックチェーンのネイティブトークンではないため、ブロックチェーンの仕組みを利用した高利回りのステーキングはできません。

さとう

手数料が取られるために年間利益率(APY)は低いですが、仮想通貨取引所でステーキングしましょう。

柴犬コインをShibaSwapでステーキングする

専用の分散型取引所「ShibaSwap(シバスワップ)」では、柴犬関連銘柄のステーキングができます。

詳しいやり方は、下の記事で解説しています。

まとめ:ドージコインを超えるアルトコイン

SHIB/柴犬コインとは、ドージコインの影響を受けた匿名の開発者Ryoshiによって開発された、日本の犬種である「柴犬」をモチーフにしている仮想通貨です。

既に主要なアルトコイン銘柄の1つとなる程に資金が集まっており、将来性が十分期待できます。

さとう

数百倍・数千倍の値上がりが起きることは絶対にありませんが、堅実な値上がりが期待できる優良銘柄に位置しています。

仮想通貨SHIBは、次の手順で手数料をほとんど掛けずに購入できます。

仮想通貨XRP(リップル)を買えるおすすめの国内取引所は、ビットバンクです。

今だけ口座開設で現金1000円が貰える!

XRPを0.12%の格安の手数料で購入でき、海外への送金手数料も0.15XRPでほとんど掛かりません。

その他の柴犬関連銘柄を知りたい方におすすめ!

>>仮想通貨BONEとは?買い方・将来性を解説!

【9月更新】口座開設キャンペーン一覧

取引所名特典金額獲得条件特典を貰える
開設リンク

公式サイトはこちら
1,000円①口座開設
②1万円以上入金
特典リンク

公式サイトはこちら
1,000円500円以上購入で
毎日10名に当たる
特典リンク

公式サイトはこちら
1,500円口座開設特典リンク

公式サイトはこちら
1,000円紹介コード「RD9Bm
で口座開設
特典リンク

公式サイトはこちら
1,500円特典リンクから
口座開設
特典リンク

公式サイトはこちら
1,000円紹介コード「ckq3agrv
で口座開設
特典リンク

公式サイトはこちら
2,000円口座開設特典リンク
取引所名条件
(特典金額)
特典を貰える
開設リンク
①口座開設
②1万円以上入金
(1,000円)
特典リンク
500円以上購入で
毎日10名が当選
(1,000円)
特典リンク
口座開設
(1,500円)
特典リンク
紹介ID「RD9Bm
で口座開設
(1,000円)
特典リンク
専用リンクから
口座開設
(1,500円)
特典リンク
紹介ID「ckq3agrv
で口座開設
(1,000円)
特典リンク
口座開設
(2,000円)
特典リンク

【金融庁】仮想通貨に関する注意喚起

さとう

仮想通貨に関する法令・注意喚起について知りたい方は、以下の関連ページを一読することをオススメします。

消費者庁の「投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について」のYoutube視聴もおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次